1998年の記録




八方尾根及び白馬大雪渓から白馬大池へ 1998年8月   他1(3)名<<ファミリー>>
山行一覧に戻る











































八方尾根及び白馬大雪渓から白馬大池へ


 1998年8月   他1(3)名<<ファミリー>>
自分が中学の時に八方尾根ではじめて北アルプスを見た感激を家族の皆にも味わせてあげようと八方池まで登ってみる。あいにく今日はガスが出ていて 白馬方面の展望はえられなかった。その晩は細野に泊まり、翌朝、中2になる娘と白馬大雪渓を登りに出かける。雪渓が近づくにつれて 雪渓の上を流れてくる風が懐かしい山の香りを運んでくれる。雪渓を初めて歩く娘には軽アイゼンをつけさせ、登攀用として使っていた短めの ピッケルを使わせ、私は久々にビブラム靴を履いて縦走用のピッケルを使用する。ところが、大雪渓を登る中高年登山者はみんなストック を使用してピッケルなどをもっている者はだれもいない。娘はそれに気づいてピッケルを持つことをいやがったが、なんとかだまくらかして ピッケルをそのまま持たせる。しばらくは問題もなく進んだが、そのうちに私の履いている靴が踝が当たって歩くのが困難になるほど痛くなって くる。だましだまし、稜線の小屋までは行けたが、翌日、白馬大池まで行く稜線上で痛みに耐えきれず、ついに靴をぬいでゴム草履で歩くことする。 長い間、山を歩いてきたが、3000メートル級の稜線をゴム草履で歩いたのは初めてである。娘は嫌がって離れて歩いていたが、なかなか快適 であった。いろんなことがあったが、とにかく無事に下山することができた。一番うれしかったのは昨年の八ヶ岳の時よりは快調に歩けた ことである。一方的に体力が落ちてしまうのかと思っていたが、山を登り続けていれば、また昔の力の何分の一でも戻ってくるのではという 希望を持つことができたことが最大の収穫であった。
ページ先頭に戻る